平成最後のフォトウォークin京都 フィルムカメラ版

photo
スポンサーリンク

こんにちは。すぱくん(@supakun_photo)です。

先日は平成最後のフォトウォークin京都の様子を報告しました。

その時はデジタルカメラ(α6000)フィルムカメラ(CONTAX G1、OLYMPUS OM-2SP)の3ン台体制で撮影しておりました。フィルムカメラの現像の兼ね合いで今回ようやく現像上がりましたのでその時の写真をご紹介します。

CONTAX G1(Biogon T* 28mm F2.8 G)富士 SUPERIA X-TRA 400

デートが「’19 4 30」と入っているところがいいですね。

露出補正+2/3で撮影してみたので若干明るめに写っています。

CONTAX コンタックス G1D ROM 改造済 【中古】

【中古 保証付 送料無料】CONTAX G Biogon T* 28mm F2.8

created by Rinker
¥1,760 (2023/06/07 06:55:21時点 楽天市場調べ-詳細)

OLYMPUS OM-2SP(G.ZUIKO AUTO-W 28mm F3.5) 富士C200

こちらはISO200のフィルムで撮ってみました。露出もいじらずそのままで。こちらは手動でデートを「31 4 30」で設定したのに不具合で写っていなかったのが残念。

【中古 保証付 送料無料】Olympus OM-2 SPOT/PROGRAM

【中古】【G.ZUIKO AUTO-W 28mm 1:3.5】OLYMPUS オリンパスカメラレンズ【商品ランク】☆☆☆☆/中古優良品/細かなキズやテカリ、汚れがありますが、多少の使用感のみで状態の良い中古品です。【中古保証書付き】【64】

【使用期限2021年5月】富士フィルム 日本製(英文)逆輸入業務用フィルム 36枚撮りx10個 35mm感度200

2つを比べて

フィルムの違いもありますが、レンズの違いから絵も変わってくるなと思いました。

フィルムの色はC200の方が濃くしっかりした感じに思えます。

フィルムの色なども考えて使い分けていけるようにいろいろ探求してみようかと思います。

スポンサーリンク
photo
スポンサーリンク
すぱをフォローする
すぱ・ぼちぼち写真

コメント