こんにちは。すぱ(@supakun_photo)です。
前回剣山山頂への登頂と夕日撮影まで書きました。夕方に曇ってしまい星空撮影も心配していました。
星空撮影開始
当初、天の川の位置なども考え20-21時くらいに開始しようと計画していたのですが夕方の曇り方を見て晴れ間が見えれば即撮影しようと思いました。
19時ごろ空を見ると星空が見えていたので急いで撮影開始。
肉眼でもしっかり天の川が見え、今まで見た中で一番星が見えました。その上平日の夜だったので撮影しているのは私だけ。この場所にいるのも私だけ。鹿の鳴き声が下の方から聞こえてくるくらい静かな所です。
これはスタートレイルも撮らなきゃと撮影開始したのですが。。。15分もするとガスが出てきてあっという間に
何も見えなくなってしまいました。スタートレイルも結局1秒分くらいしか撮れてませんでした。
さらに30分くらい粘りましたが一向に晴れる気配がなかったのであきらめて宿に戻りました。
あきらめかけていた時に
その後1時間おきくらいに窓から外を見ていたのですが一向に晴れません。明日の予定もあるのでもう諦めかけていて、最後0時前に外を見るとなんと晴れた!急いで着替えて機材持って山頂へ
そこで見えた星空です。
スタートレイルは開始が遅くなったので短い時間のモードで撮影してみました。
スマホでも
最近のスマホは夜景や星も撮れると聞いてGalaxynote10+とシャオミのMi note10でも撮影してみました。プロモードISO3200 F値開放、シャッター20秒くらいだったと
Galaxynote10+
これは撮ってスマホ内の色温度調整のみ
lightroomで調整したものが
遜色ない写真です。
次にMi note10
撮って出しでこんな感じ。RAWでも撮影できるのでRAWをlightroomで調整したものがこちら
スマホか一眼か混ぜて見せたら多分わからないと思います。
まとめ おまけ 仕様機材
ようやく星空撮影で少しまともな写真が撮れたかなと思います。
それとスマホの進化は凄いと改めて感じました。
最後に翌朝の朝日を撮ろうと思ったらタイミングよく冷え込んで雲海が発生しました。
雲海の中の日の出の写真を少し
今回の機材は
・ソニーα7RII
・サムヤン14㎜F2.8
・タムロン35-105㎜F2.8
・Galaxynote10+
・シャオミ Mi note10
コメント