こんにちは。すぱ(@supa_kun_)です。
写真活動を再開して6年目。激しく繰り返した機材更新も6年目になりました
今まで毎年 #カメクラの沼カレ で発表していたのですが、2022年で終わってしまって、昨年は発表していませんでしたが自分の備忘録も兼ねて発表しようと思います
2023年は最小の入りでしたのでダイジェストでご報告します。ではお付き合いください
2023年(機材名のみ)
ようこそ
ZENZANON E II 500mm F8
ZENZA BRONICA テレコンバーター E2X
LEICA V-LUX typ114
LEICA C-LUX
ここ6年で一番少ない年でした
2024.1月
ようこそ
PHASE ONE P30
年明け早々に八百富さんで破格の価格で売っていたのを見つけて後先考えずに購入したデジタルバック
これでGX680IIをデジタル化できる!と安易に考えていました。しかしのちに壮大な苦労をすることになるとはこの時はわかっていませんでした
その1枚
FUJIFILM GX680 III S
PHASE ONE P30を手に入れてGX680IIをデジタル化できる!と喜んだのもつかの間。結果としてGX680及びGX680IIではデジタル化ができない(接点なしでシャッターが切れない)ことがわかり、急遽GX680IIISを買い足しました。それでもいろいろ苦労があったので、これは別記事でまとめております
しかし最終的にデジタル化ができて満足しております
その1枚
HASSELBLAD H1 カメラボディ
HASSELBLAD HC 120mm F4 Macro
PHASE ONE P30を購入してGX680で最悪使えなかったらもったいないなあ、という保険で買ってみたHasselbladのHマウントのボディとレンズ
これフィルムバックも対応しているので色々使えるかなと思っていたのですが、フィルムバックはモノが少なく中古市場で10万円以上もするし、レンズもAF中判レンズなので高い。保険にしてはかなり出費するものでした。ただ自動連動しているし写りも良いのでこれはこれで満足しています
その1枚
2024.3月
ようこそ
HASSELBLAD Distagon C 50mm F4 T*
HCレンズはAF及び中判レンズでお高いため、従来のHasselbladレンズが使えるアダプタを購入して標準レンズといわれる50㎜を購入してみました。アダプタをつけてレンズシャッターと連動させる形となります
2024.4月
ようこそ!
HASSELBLAD CF Makro-Planar T* 120mm F4
カメラを再開したころに影響を受けたしむさん(@46sym)が絶賛していたCarl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF.2 からMakro-Planarのファンとなり、Carl Zeiss Makro-Planar T*100mm F2.8 AEJ も購入しておりました。今回HasselbladにもMakro-Planarがあることを知り、もうHC120㎜を持っているにもかかわらず買ってしまいました。ただLeica R対応アダプターも手に入れたのでLeicaR8でも試してみようかと思います
2024.5月
・国産中判フィルム写真展に参加
今回、国産中判フィルム写真展にGX680で出品させていただきました。なかなか他の皆さんも使用していない機種でいろんな面で目立っておりました(機種が)
2025年も第2回が実施されることになりましたので、いろんな中判フィルム写真の魅力を発信できればと思っております。主催者のあめさん(@amedia_online)いつもありがとうございます
2024.10月
ようこそ
FUJIFILM GX645 AF
Haasselbald H1の兄弟機。ソフト以外の中身は全く同じものです。これをなぜ購入したかといえば
第2回国産中判フィルム写真展に出したいためです。さすがに中身は一緒だといえどもHasslblad名義では出せませんので思い切って購入しました。GX680IIとGX680IIISに続いて同型機種2台持ちとなりました
あとGX645を購入するきっかけは海外からGX645(Hasselblad H1)のフィルムバックを手に入れることができたからです。一部機能が動かない1台とレバーが一部破損している1台ですが、普通に使えるので、価格考えてもお得なものでした
今いろいろ第2回国産中判フィルム写真展に向けて撮影をしているところです
2024.11月
ようこそ
PENTAX GPSユニット O-GPS2
PENTAX K-5IIs
関連部品から本体が生える典型的なパターン。星空撮影は昔から興味があり好きでしたが、ペンタックス独自のアストロトレーサーは気になっていました。そしたらGPSユニット O-GPS2が破格で転がっていたのを見つけ即ゲット。ゲットしてから星空向きの機種とレンズを探し始めてあっという間にそろえてしましました
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
PENTAX DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED
星空撮影に向いていて、かつそこまで高価でないレンズを物色していたら結果として同じような画角のレンズ2つも買ってしまいました。季節が冬で寒いのでぼちぼちと星空は撮っていこうと思います
その1枚
まとめ
2年ぶりに機材更新記事書きましたが、改めて2年間で増える一方で放出なしという2年となりました。防湿庫もいっぱいになってきたので2025年は適当に放出しながらバランス保ちたいと思います。
2025年は落ち着きたいなあ
コメント